(配偶者ビザ)
経験豊富なアドバイザーが
あなたの配偶者ビザ申請を
トータルサポート
あなたの配偶者ビザ申請を
トータルサポート
- 簡単な手続き
- 複雑な申請をわかりやすく、
必要書類をリストアップ
- 42か国以上の実績
- アジアの実績多数で、お客様の
不安点の解決策をご提示
- 安心の完全成果報酬制
- 再申請無料
不許可時は全額返金

ビザプロ結婚とは、国際結婚をして”日本で一緒に暮らすため”に行う配偶者ビザ申請を専門で行っている行政書士法人サービスです。
配偶者ビザ申請のみでなく、複雑な国際結婚手続きまで総合的にサポートが可能で、
1日でも早く一緒に安心して日本で暮らせるようにサポートさせていただいております。
配偶者ビザ申請のみでなく、複雑な国際結婚手続きまで総合的にサポートが可能で、
1日でも早く一緒に安心して日本で暮らせるようにサポートさせていただいております。
日本の配偶者ビザ取得ポイントは、「結婚の信憑性」「収入」です。
まずはビザプロにお気軽にお問い合わせください。
まずはビザプロにお気軽にお問い合わせください。
配偶者ビザ申請にあたり、
こんなお悩みありませんか?
配偶者ビザが不許可になる
のではないかと不安
のではないかと不安
申請する時間がとれないので
プロに任せたい
プロに任せたい
ネット情報がありすぎて、
どれを信用していいか
わからない
どれを信用していいか
わからない
自己申請をして不許可に
なってしまった
なってしまった
そんなお悩みを私たちが解決します!
ビザプロが選ばれる3つの理由
ビザプロが選ばれる3つの理由
1
専門用語を使用しない
分かりやすい説明
分かりやすい説明
国際結婚手続きや配偶者ビザ申請は、専門用語も多くわかりづらい部分が多くあります。
海外から書類取得をする必要も出てくるため、間違いなく書類を集められるかが、最短で許可にもっていくポイントであり、そのために専門用語を使用せず分かりやすい言葉でご説明いたします。
海外から書類取得をする必要も出てくるため、間違いなく書類を集められるかが、最短で許可にもっていくポイントであり、そのために専門用語を使用せず分かりやすい言葉でご説明いたします。
2
300人/42か国以上の
サポート実績
サポート実績
300人/42か国以上カップルの配偶者ビザ取得をサポートをさせて頂いております。許可が取れるかは、入管法に沿った形での書類作成ができるかであり、自己申請や他社申請で不許可になってしまった場合でも、ヒアリングから解決策をご提案させていただき、許可になる最大限のサポートをさせていただきます。
3
許可率98%の
完全成果報酬型
完全成果報酬型
事前ヒアリングにて許可の可能性を判断させて頂き、リスク部分をお伝えさせて頂くことが可能です。お客様には安心していただくために、弊社では完全成果報酬型の報酬制度を採用しており、万が一不許可になってしまった場合は、全額返金させて頂いております。
料金表
着手金として半額お支払いいただきます。
残金は許可が判明した際に、成功報酬として後でお支払いいただきます。
※不許可の場合は全額返金いたします ※再申請は無料で行います
残金は許可が判明した際に、成功報酬として後でお支払いいただきます。
※不許可の場合は全額返金いたします ※再申請は無料で行います
プラン名 | サービス内容 | 報酬額(税抜) |
---|---|---|
業界最安値基準 ライトプラン ※弊社で書類作成をさせていただき、 ご本人に申請に行って頂くプランに なります。※返金規定対象外 |
海外在住で、新規で配偶者ビザを取得する場合 (在留資格認定証明書交付申請) |
60,000円 |
配偶者ビザへの変更(在留資格変更許可申請) | 60,000円 | |
すでに持っている配偶者ビザを延長する (在留資格更新許可申請) |
30,000円 | |
離婚後、新たに再婚した場合(在留資格更新許可申請) | 60,000円 | |
人気NO.1 ベーシックプラン ※必要書類リストに基づいて、書類 を弊社に送るだけ! ※申請書・理由書の作成を行い、 申請代行・結果の受取まで行います。 |
海外在住で、新規で配偶者ビザを取得する場合 (在留資格認定証明書交付申請) |
90,000円 |
配偶者ビザへの変更(在留資格変更許可申請) | 90,000円 | |
すでに持っている配偶者ビザを延長する (在留資格更新許可申請) |
40,000円 | |
離婚後、新たに再婚した場合(在留資格更新許可申請) | 90,000円 | |
安心の フルサポートプラン ※日本での書類収集代行から書類作成を行い、申請代行・在留カード受取代行までフルサポートします |
海外在住で、新規で配偶者ビザを取得する場合 (在留資格認定証明書交付申請) |
130,000円 |
配偶者ビザへの変更(在留資格変更許可申請) | 130,000円 | |
すでに持っている配偶者ビザを延長する (在留資格更新許可申請) |
60,000円 | |
離婚後、新たに再婚した場合(在留資格更新許可申請) | 130,000円 | |
セットプラン 国際結婚手続き +ビザ申請プラン ※フルサポートプランに加えて 結婚手続きまでトータルサポート |
海外在住で、新規で配偶者ビザを取得する場合 (在留資格認定証明書交付申請) |
190,000円 |
配偶者ビザへの変更(在留資格変更許可申請) | 190,000円 |
難易度加算
No | 内容 | 報酬額(税抜) |
---|---|---|
1 | 【再申請】自己申請または他社申請による不許可後の再申請の場合 | 30,000円 |
2 | 実際に会った回数が2回以下の場合(日本へ呼び寄せ) | 30,000円 |
3 | 交際期間が3ヶ月以下の場合 | 45,000円 |
4 | 夫婦の年齢差が15歳以上(例:40歳と25歳) | 45,000円 |
5 | 夫婦の年齢差が25歳以上(例:50歳と25歳) | 70,000円 |
6 | 日本人側の年収が200万円以下(納税証明書ベース) または無職または年金生活 |
45,000円 |
7 | 3回目のご結婚(過去2回離婚歴がある) | 45,000円 |
8 | 技能実習生との結婚 | 30,000円 |
9 | 留学生で成績不良・出席率不良状態からの結婚 | 45,000円 |
10 | 留学生・家族滞在者のオーバーワーク | 45,000円 |
11 | 不倫で交際が開始した場合 | 45,000円 |
12 | 特急料金 ※期限が14日を切っている場合(更新・変更) | 45,000円 |
13 | 退去強制歴がある場合 | 180,000円 |
14 | 犯罪歴がある場合(罰金刑・拘留・オーバーステイ等) | 60,000円 |
15 | 難民申請中から配偶者ビザへの変更申請 ※難民申請中からのビザの変更は高確率で不許可になり、一度帰国してからの可能性が相当高いため |
120,000円 |
オプションサービス
No | 内容 | 報酬額(税抜) |
---|---|---|
1 | 婚姻要件具備証明書の外務省認証手続き代行(アポスティーユ) | 20,000円 |
2 | 短期滞在からの変更申請のための窓口交渉 ※短期滞在からの変更申請は原則認められていません。 |
45,000円 |
3 | 期限内に認定証明書交付された場合からの変更許可申請 | 40,000円 |
お客様の声
-
フィリピン人 配偶者ビザ日本での結婚式まで時間がない中、間に合わせくれるようにスケジュールも組んでくれ精神的にも支えてもらい依頼してよかったです。結果、結婚式までに来日できて、無事式も終えることができました。
-
ネパール人 配偶者ビザネットでお客様のレビューを見て依頼しました。実績もたくさんあって、わからないこともわかりやすく教えてくれてとてもよかったです。まさか自分たちがこのレビューに載るなんて笑
-
イラン人 配偶者ビザ無料相談を他の事務所にしたところ、「本当にプロなのか?」と思うほど頼りなかったですが、ビザプロに相談した際には、シンプルに「仕事ができる人だ」と感じ、安心感を覚えたので即決しました。実際にも、迅速で丁寧で親切に対応頂いて塩野さんにお願いしてよかったです。
配偶者ビザ取得までの流れ


※スケジュールは状況によって変わります。
ビザプロにビザ申請を
お願いすることで
なんでも相談に乗ってくれて
安心した!
安心した!
自分で申請して失敗しても
リカバリーしてくれた!
リカバリーしてくれた!
複雑な書類手続きも整理して、
対応してくれた!
対応してくれた!
まずは相談できるプロが
自分の味方についてくれた!
自分の味方についてくれた!
ビザプロのビザ申請サポートは、
クライアント様のビザ取得の
不安を解決し、
日本が楽しい、日本が好きだと思える
お手伝いをさせていただきます!
クライアント様のビザ取得の
不安を解決し、
日本が楽しい、日本が好きだと思える
お手伝いをさせていただきます!