(永住権)
経験豊富なアドバイザーが
あなたの永住権申請を
トータルサポート
あなたの永住権申請を
トータルサポート
- 行政書士が直接対応
- 実績多数の専門家がお客様の
状況をヒアリング
- 許可率90%以上の実績
- 複雑な申請を分かりやすく
フロー化・リストアップ
- 安心の完全成果報酬制
- 再申請無料
不許可時は全額返金

ビザプロ永住権とは、外国人の方が”日本の永住権を取得するため”の申請を専門で行っている行政書士法人サービスです。
永住権は、2019年7月より審査方針が厳しくなり、以前よりも取得が難しくなっております。
永住権を取得できれば、日本での生活に制限がなくなるため魅力的ですが、収入面や納税関係の提出資料が増え、
細かな審査ポイントが追加されたため、私たちも常に情報をアップデートしてサポートをさせていただいております。
永住権は、2019年7月より審査方針が厳しくなり、以前よりも取得が難しくなっております。
永住権を取得できれば、日本での生活に制限がなくなるため魅力的ですが、収入面や納税関係の提出資料が増え、
細かな審査ポイントが追加されたため、私たちも常に情報をアップデートしてサポートをさせていただいております。
最難関の永住権の申請はプロにお任せください。
お客様の状況に合わせた適切な手順で最短取得を目指します。
お客様の状況に合わせた適切な手順で最短取得を目指します。
永住申請にあたり、
こんなお悩みありませんか?
確実に永住権を取得したい
自己申請したが、不許可になってしまった
家族全員で永住申請をしたい
ネットで調べたが、永住権を
取得できるか不安
取得できるか不安
そんなお悩みを私たちが解決します!
ビザプロが選ばれる3つの理由
ビザプロが選ばれる3つの理由
1
行政書士が直接対応
永住権の知識を持った経験豊富な行政書士が直接ご対応いたします。お客様の状況に合わせて現時点での可能性を示し、リスクを予めご提示することが可能です。近年、首都圏では審査期間も長くなっているので、最短で永住権取得するサポートさせていただいております。
2
許可率90%以上
の実績
の実績
2019年7月より審査が厳しくなった永住権ですが、弊社での申請は事前にスクリーニングすることで、90%以上の確率で永住権の許可を得ることが可能です。リスクがある場合には、事前にお客様にお伝えし、許可率の最大化を行います。
3
安心の返金規定
着手金として総額の半額をお支払い頂きスタートし、申請完了後に残金のお支払いを頂きます。ですが、万が一不許可になってしまった場合は、お預かりしている金額を全額返金する、返金規定をご準備しておりますので安心してご依頼いただけます。
料金表
着手金としてスタート時に半額お支払いいただきます。
残金は申請完了後にお支払いいただきます。
※不許可の場合は全額返金いたします。 ※再申請は無料で行います。
残金は申請完了後にお支払いいただきます。
※不許可の場合は全額返金いたします。 ※再申請は無料で行います。
プラン名 | サービス内容 | 報酬額(税抜) | |
---|---|---|---|
ベーシックプラン ※役所で書類を集めて弊社に 送るだけ! 書類作成をサポートします! |
基本プラン | 会社員(給与所得者) | 120,000円 |
社長・役員(事業所得者・法人1社経営) ※家族が経営者の場合も含む |
130,000円 | ||
追加プラン | 同居家族1名追加 | 40,000円 | |
人気No.1 フルサポートプラン 100%フルサポート! 絶対失敗 したくない+時間を節約したい方へ! ※東京・神奈川・千葉・埼玉のみ対応 |
基本プラン | 会社員(給与所得者) | 140,000円 |
社長・役員(事業所得者・法人1社経営) ※家族が経営者の場合も含む |
150,000円 | ||
追加プラン | 同居家族1名追加 | 50,000円 |
難易度加算
不許可の可能性が上がってしまう下記については追加料金が発生いたします
No | 内容 | 報酬額(税抜) |
---|---|---|
1 | 【再申請】自己申請または他社申請による不許可後の再申請の場合 | 30,000円 |
2 | 新設会社(決算未到来)での外国人雇用 事業計画書作成 | 50,000円 |
3 | 派遣社員・契約社員での就労ビザ取得 | 20,000円 |
4 | 本人が個人事業主(フリーランス)での就労ビザの取得 | 35,000円 |
5 | 社会保険未加入企業での就労ビザ取得 | 20,000円 |
6 | 飲食店・コンビニ・ホテル等の現場労働と見なされてしまう業種 | 30,000円 |
7 | 実務経験(技能除く)での申請の場合 | 45,000円 |
8 | 出国準備期間中からの申請(30日以内に申請) | 15,000円 |
9 | 特急料金 ※在留期限まで14日を切っている場合(更新・変更) | 40,000円 |
10 | 【特定技能】申請 | 90,000円 ※2人目以降は単価50,000円 |
※その他、特殊事項に関して別途お見積りさせて頂く場合がございます
お客様の声
-
国籍:アメリカ(男性)
年齢:39歳
ビザタイプ:日本人の配偶者等3年のSpouse Visaを取っていただき、
そのまま永住権も依頼しましたQ.依頼しようと思ったキッカケはなんですか?
配偶者ビザが元々1年でしたが、3年のが欲しくて、依頼をしました。
対応も丁寧で、わかりやすい説明が決め手で、3年も取れますと
聞いたので決めました。
本当に3年ビザがとれたので、そのまま永住権も依頼し、
スムーズに取得ができました。
Q.不安な点はございましたか?
元々はSOFAで日本の在留していたので、その部分が永住権に影響しないか
不安はありました。ですが、フルサポートで依頼をして
ほとんどの書類を集めてもらったので、簡単に申請までできました。
Q.最後に一言いただけますか。
最近、永住権が難しくなったと聞き、少し不安はありましたが、
配偶者ビザの時から依頼しており、信頼があったのでビザプロにお願いして
よかったです。 -
国籍:中国(女性)
年齢:28歳
ビザタイプ:技術・人文知識・国際業務働きはじめて5年経ったので、依頼しました。Q.依頼しようと思ったキッカケはなんですか?
ネットで調べて何件か電話した中で、一番信頼ができたので依頼しました。
仕事で忙しくて、土日しか時間がなかったのですが、土日対応もしてくれ
メールもすぐに返信してくれたので安心して依頼できました。
Q.不安な点はございましたか?
返金規定もあったので安心はしていたのですが、
永住権の審査が厳しくなると途中で聞き、少しあせりましたが、早めに情報を共有してくれたので、最後は少し忙しかったですが、なんとか間に合って審査もスムーズにいき、8ヶ月ほどかかりましたが、無事に許可になってよかったです。
Q.最後に一言いただけますか。
最初は自分で申請しようと思っていたのですが、プロは新しい情報を持っているんだなと感じ依頼してよかったなと思っております。
永住申請の流れ


※スケジュールは状況によって変わります。
ビザプロにビザ申請をお願いすることで
なんでも相談に乗ってくれて
安心した!
安心した!
自分で申請して失敗しても
リカバリーしてくれた!
リカバリーしてくれた!
複雑な書類手続きも整理して、
対応してくれた!
対応してくれた!
まずは相談できるプロが
自分の味方についてくれた!
自分の味方についてくれた!
ビザプロのビザ申請サポートは、
クライアント様のビザ取得の不安を解決し、
日本が楽しい、日本が好きだと思える
お手伝いをさせていただきます!
クライアント様のビザ取得の不安を解決し、
日本が楽しい、日本が好きだと思える
お手伝いをさせていただきます!